ステップメールの詳細な解説、ありがとうございます。
アフィリエイトで圧倒的な成果を出そうとしたら、どれくらいの仕組みを用意しているのかがよくわかりました。
ステップメールをまとめた資料は、写経の材料としても使わせていただきました。大変参考になります。
ありがとうございます。
No.86 北村さん 2016-11-24 07:31:43
だいぽんさんのステップメールの戦略が理解できました。この講座を見なければ、自分一人ではここまでのものをとてもじゃないけれど作れないと思いました。自分の得意な分野での発信に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。
No.85 立壁さん 2016-11-21 02:27:33
ABAでも具体的に解説されていましたが、ハイレベルではさらに具体的な実際の事例が解説されて大変参考になりました。
特に、だいぽんさんが今までどのように商品を売ってきたのかを御本人から聞けたのは勉強になりました。
私はまだ仕組み化ができていないので、これからコンセプトを決めて進めていきたいと思います。
No.84 白吉さん 2016-11-05 11:11:36
ステップメールの書き方や、どの様な構成で説得しようか、などよく考えられているという事が大変よくわかった。LPの扉は大きく設定されていて、SMに取り込んでからの徹底的な教育で潜在的見込み客を顕在客に変えていくプロセスがとても洗練されていてぜひとも模倣したいと感じられた。
No.83 保科さん 2016-10-16 08:29:36
だいぽんさんの成長過程を、とても興味深く見させていただきました。特に初期のブログやLPを見て、自分にもできそうだと思い、なんだか勇気が湧きました。
実際のステップメールを解説してもらえたのがとても良かったです。また、なんの教育をしているかをワーク形式で予想するのも良かったです。答え合わせが楽しかったです。
テルマエ・ロマエのメールを読んでいるときに、「このメールはあまり教育してないな」と思ったのですが、無料オファーの前振りだったとは・・・。でも、嗅覚が優れている人にはそういうことも見えてくるのだろうな、と感じました。
一番最後の質問で、人を動かす人に注目する、とおっしゃったのは大変示唆に富んでいました。私も日頃から気をつけてみようと思います。
次回のセミナーも楽しみです。ありがとうございました。
No.82 吉栖さん 2016-10-15 11:35:28
今までずっとだいぽんさんがどのように売ってきたのか気になっていて、ついに答えを知ることができた。
やはり深い販売戦略のもと、ステップメールやランディングページ、セールスレターを作成されているということがわかり、非常に研究のし甲斐、模倣のし甲斐があるなと感じた。
写経などを繰り返し、だいぽんさんのスキルを盗みたいです。
解説ありがとうございました。
No.81 岩松さん 2016-10-13 20:18:23
だいぽんさんが今までどのように商品を売ってきたのかを詳しく知ることができました。
自分が持ってない、できないことでも他の人のコンテンツで使えるものは使っていけば何とかなることが分かりました。
あと、価値観の教育は難しいので繰り返すことが重要であるということを改めて実感しました。
現在のだいぽんさんのブログやステップメール、そして今回の資料を写経して自分の形に落とし込んでいくつもりです。
No.80 山頭さん 2016-10-10 00:34:21
ステップメールの明確な目的など大変参考になりました。
あとは集客に関して具体的なお話しなど聞ければ嬉しかったです。
No.79 尾崎さん 2016-10-04 14:57:49
興味を惹く解説が非常にわかりやすかったです。
今までは、興味を惹くにはどうすればいいのか?よくわからなかったが、だいぽんさんの解説で一発で理解できました!
No.78 菊川さん 2016-10-01 10:18:40
濱田さん こんばんは。
本日より、ハイレベルゼミの視聴に入りました。
9月に入ってABAメイン講座を毎日視聴しながら
ホワイトボードに書かれた文章をノートに取りながら
ほぼ毎日学習させてもらいました。
第1回目の動画の1部の視聴が終わった時点で
この文章を書いています。
過去のブログ参考になりました。
思わず笑ってしまいました。
随分試行錯誤をされて現在に至ったんだなと
思いましたし、この動画を拝見できただけでも
ここまで進めてこれて良かったと思います。
私は十分に会社でいやな思いをして病気までして
いまの仕事をやって来ましたが、この経験は
ネタとして絶対集客に使ってやろうと思いました。
定年まであと、10年ちょっとありますが
いち早く離脱して、おなじ境遇で悩んでいる
人たちに情報発信出来ればと思います。
今日、カンブリア宮殿で小池都知事が
言っていましたが、ブルーオーシャンで戦う
ファーストペンギンになるという言葉が
印象的で、土俵は違えど、あのようになれたら
素敵だなと思いながらテレビを見ていました。
2度の切腹に耐えて、なんとか生かしてもらえて
いますので、なんとか実績をだせるよう
頑張りたいです。宜しくお願い致します。
No.77 永川さん 2016-09-30 01:24:20
ABAでもかなり具体的に解説されていましたが、ハイレベルではさらに具体的な実際の事例が解説されて大変参考になりました。
しかもだいぽんさん自身の事例という。
僕なりにだいぽんさんのメールなどを分析してはいましたが、考えていなかったテクニックや視点等を解説してくださったので、見ただけでレベルアップ出来た実感がわきました。
そうかこうやって説得されて買わされたんだなぁって。
セールス耐性結構ついたんですが、だいぽんさんのレターやメール見てたらまた欲しくなりますね。
まじで一度引っかかったら逃れられないぞ、みたいな(笑)
自分もだいぽんさんのような、いつの間にか気づいたら購入してた、という状態にお客を持っていけるように、研究、実践していきます。
どうも価値のある講座を提供してくださり、ありがとうございました。
No.76 羽尾さん 2016-09-22 16:37:55
だいぽんさんのブログやステップメールはこれまでも熟読してきましたし、「どんな構成になっているんだろう」と自分なりに分析してみたこともありましたが、御本人の解説を聞くと、自分では気が付かなかったことばかりで、大変驚きました。
また、分析しながら読んでいても、「これ、買いたいなー」といつのまにか自分がお客になっている、というのも驚愕です。それだけ確実で、かつ、奥深いテクニックなんですね。
今でも、ハッと気がつくと購入者目線になっているので、これからも何度も復讐し、自分のセールス技法として身につけられるよう、頑張りたいと思います。
No.75 冨留宮さん 2016-09-20 12:28:40
やっとこの画像までこれました。
いくつもの実際販売した商品ごとに
詳しく説明してくださったので、
まさに「テンプレート」という
感じで、自分がやるときに置き換えて
考えればできそうという気持ちになりました。
一つひとつに意味と狙いが明確で
見ながら、全部欲しいと思ってしまうほど
心が持っていかれました。
ありがとうございました。
No.74 尾崎さん 2016-08-31 22:37:13
一言で言うと第2部のステップメールの解説がすごく面白かったし、勉強になりました。一言も漏らしたくなかったので、動画を止めながらメモしまくりです。でも続きを早く聞きたいというジレンマに襲われました。
だいぽんさんのステップメールはいつも自然な文章なので、サラッと読んでしまうのですが、裏にこんなにも意図することがあるとは思ってもいませんでした。
繰り返しになりますが、スッテプメールの解説というのは普段聞けることができないコンテンツなので大変勉強になりました。
ありがとうございました。
No.73 本多さん 2016-08-28 15:41:05
6つの教育を緻密にされているのが、とても参考になりました。
「大切なことは繰り返す」というのも、納得しました。
最初は、信用の教育を重視して、その後は複数の教育も同時にしてもかまわないのが印象的でした。
No.72 大島さん 2016-08-17 15:10:44
ものすごくよかったです
No.71 andoさん 2016-08-07 16:12:09
ステップメールの中に、これほど細かく色々仕込まれているとは思いませんでした。一番印象に残ったのは、読者に対する気遣いです。
「説教よりも、コッチが楽」という書き方が良いという話をされていたかと思います。ついつい、説教っぽい書き方になってしまいますので、今後注意したいと思います。
No.70 カワシマさん 2016-07-03 11:59:46
第一回ハイレベルゼミを視聴させていただきました。
今回のセミナーでは、だいぽんさんのステップメールや販売戦略を、より具体的に学べました。
今回学んだステップセールスについて意識しながら、自分の媒体に生かしていきます。
No.69 福山さん 2016-07-03 09:45:13
ステップメールが全く作成しない段階ですが、ステップメールを作成する自信がいまいちなく、ABAのノウハウを学んだとしても自分の価値観教育には穴が出てしまうんじゃないかとずっと不安でした。
しかしハイレベルゼミを視聴してステップメールの全体像の見本となるものを見せてもらうことができたので、かなり自信をつけることができました。
だいぽんさんも言われている通り、まずは完璧を目指さずに完成を目指して作成します。
No.68 古川さん 2016-07-01 23:31:13
ここまでビジネスの裏側を細かく見せてくれるんだなと思うと、だいぽんさんは本当に貴重な存在なのだと再認識しました。
私はインターネットビジネスに関して全くの初心者でした。
約4ヶ月前にABAに参加させていただき、毎日少しずつですが、
時間を取り勉強し続けてきました。働きながらなので、中々しんどいですが、だいぽんさんのおかげでここまで来れました。
だいぽんさんの実際のビジネスの販売戦略を見せて頂き、「なるほど。」と、内容が理解できているのが、自分でも正直驚いています。(完全な理解ではないと思いますが)
ここまでこれたことを本当に感謝しています。ありがとうございます。そして、引き続きABAコンテンツを学び、復習しながら最短で成功に向かって進んでいきたいと思います。
第2回ハイレベルゼミも楽しみに拝見させていただきます。
No.67 行貝さん 2016-05-23 23:07:17
コンセプトから商品の販売までの体系をどのようにされたのかがわかり、自分がすることが具体的に理解できた。
No.66 小南さん 2016-05-08 16:26:45
商品販売成約の秘訣は、7ステップによる価値観教育に他ならない。だいぽんさんの実際のステップメールを一緒に読み進め、どこがその要素を含んでいるのかを見ながら進められた講座は大変理解を深められた。
それぞれのステップメールがなんの教育を意識しているのかを考え、順序良く教育し成約につながるものを作成したいと思う。
No.65 尾西さん 2016-05-08 06:57:42
だいぽんさんのステップメールで
どういった教育を取り入れているか、
をすべて説明してもらえたので、
わかりやすかったです。
しかも、
だいぽん式7ステップセールステンプレートまで
教えてもらって、
つまづくポイントを探すのが
難しいくらいです。
とはいえ、
第1回ハイレベルゼミに参加された方たちだけあって
最後の質問コーナーでは、
自分自身では、
全く気付かなかったつまづきのポイントを
質問されていて、
質問内容も参考になりました。
特に、
ステップメールなどで
ストーリーとギャップを
取り入れるところは、
そのままのパクリが
難しそうなので、
やはり、
自分自身の体験を
棚卸する必要を感じました。
No.64 藤澤さん 2016-05-05 12:18:48
だいぽんさんの初期・中期・後期の販売手法とそのときの収入。その当時のLPを見させていただき真っ先に感じたことがあります。
その媒体に対して予想以上の収入があるなと。
初期の頃のブログやLPを見させていただきましたが確かにだいぽんさんのおっしゃる通りお世辞にもクオリティの高いものではありませんでした。
メイン講座の要素なんてほぼ何もない状態でしたがその状態でも月20以上は不安定ながらも稼げていたということでしたので、メイン講座の要素を含めた後半のようなLPを作ることができれば売り上げが急上昇するのは間違いないと感じることができました!
また、何気なく読んでいた、だいぽんさんのステップメールの1通1通にどのような教育が含まれているのか、どういう思いで書いているかなど懇切丁寧に解説してくださったので非常にわかりやすかったです。
自分もステップメールを作成する際は1通1通に明確な役割を持たせることを意識して書いていきたいと思います。
まずは、だいぽんさんのステップメールを写経して文章力を鍛えることから始めたいと思います。
ありがとうございました。
No.63 泉さん 2016-04-25 21:32:48
ゼロベースから情報発信ノウハウを組み立てていってて、
すでに一ヶ月が経過。メモを取りつつ毎日3時間の学習でしたが、昨日付よりようやくハイレベルゼミに入れました。
自動の仕組みを組むにあたり、
実際にだいぽんさんが取った戦略がどういうものだったのかを知るのが一番効果的な方法だとは思ってましたが、まさかココまでとは。
何故、深夜に送るのか。教育過程の組み立て方は何故、こうなっているのか。これほど長いアンケートを送り続ける理由とは。
実際、だいぽんさんのメールマガジンを模倣した時もありましたが、ただ写すだけでは圧倒的に気付きが足りませんでしたね。この解説にはお金を出すだけの価値は十二分過ぎるほどありました。引き続き受講させていただきます。
No.62 片岡さん 2016-04-11 08:40:59
第1回ハイレベルゼミ の感想です。
序盤は興味性を引くために、
ストーリまたはギャップを多用し、
読者の常識を破壊することが大事だと感じました。
そして、
自己開示、実績の提示、無償の価値提供をすることで信用を得ることができ、
憧れを抱かせるために目的の教育を行い、
うまくいかないきちんとした問題点を認識させ、
その問題点の解決策を提示させ、
その解決策のハードルを下げ、
貯金に意味はなく、投資をさせることを意識させる。
・信用の教育
・目的の教育
・問題点の教育
・手段の教育
・行動の教育
・投資の教育
これら6つの教育を何度も繰り返して、
読者に刷り込んでいく。
そのためにはメールだけでなく、
動画(しかも自分の動画ではないジョブズの動画でも可)、一般書籍も使用し、
しまいには他人のステップメールも利用していく。
そしてところどころにキャッシュポイントを挟んでいく。
現在公開されている3回のハイレベルゼミを全て視聴しましたが、
事例などは多いですが、
根本的な部分はそこまで多くないなと感じました。
根本的な部分を
あらゆる切り口、事例を交えて紹介していく。
それらを繰り返し行うだけ。
全ての仕組みを完成させるには、
それなりの時間や労力がかかるとは思うのですが、
ABA講座に申し込んだ時に抱いていた、
難しさ(難解さ・複雑さ)は解消された気がします。
以上になります。
No.61 比嘉さん 2016-04-10 14:24:00
だいぽんさんのステップメールが、ここまで緻密に計算されて作られたものだと知り、ただただ驚愕です。これは4395個成約するわけですね。
使えるものは使うように、このステップメールから学び、自分に活かすよう勉強します。ありがとうございました!
No.60 松村さん 2016-03-29 19:29:24
具体事例を交えて解説することの大切さ。売りたい商品のコンセプトとそのターゲットの定め方(健在顧客が入る様に狭すぎない方が良い)。LPトップでメルアドを登録するとどんなベネフィット・メリットがあるか明確にした方が良いこと。19通のステップメールのそれぞれの目的の解説。だいぽん式ステップセールステンプレート(7つの役割)・・・がとても参考になりました。あと、メールやブログを書くときに一般常識を破壊するためにGapを用いることの有効性が印象に残りました。また、自分はよくやってしまうのですが、お客様の価値観を否定するのは損だということを再認識しました。
No.59 一條さん 2016-03-27 22:27:14
実際のステップメールの実例を見ながらだったのでとても分かりやすく参考になりました。
思った以上に何度も繰り返し信用の教育を施していたのが印象的でした。僕が以前メルマガを発行していたときはそもそも教育自体やらずに売りたい商品があればいきなり売り込むということをやっていたので、その当時を思い出しながら恥ずかしさを感じながらも教育の重要性を再認識させられました。
No.58 並木さん 2016-03-22 23:16:11
ABAメインと扇動講座を受けて、自分の商売に適応させて自分のシステムは頭の中に構築できたのですが、(このことだけでも凄いことです)「なぜそうしたか」などの具体的な話を聞くことで、さらにこちらも具体的にそして実際的な想像が広がっています。成功が近づいてきているのが体感で分かるくらいにです。引き寄せの法則ってこういうことなのでしょうか?具体的な話は具体的な成功感覚をもたらすということを知りました。そして私は目標を成就するでしょう。ありがとうございます。
No.57 石倉さん 2016-03-13 23:03:47
いよいよ上級クラスに入りましたが
より内容の濃い実例に基づいたセミナーになってます
だいぽんさんの実際のステップメールを使い
どのように6つの価値観教育をしているのかを
分かりやすく解説されています
実例に基づいて話をしてくれているので
とても分かりやすく理解しやすい内容でした
だいぽんビジネスモデル解体セミナー(前編)
もだいぽんさんの自伝的な要素もあり、
売り上げを劇的に増幅させた販売戦略など
を学べます
全部で5時間ほどのセミナーですが
ストレスなく視聴することができました。
まだ上級コースの一番最初の方ですが、
思い切って上級コースも申し込んでよかったと
感じています
No.56 田中さん 2016-03-03 06:42:27
だいぽんさんも、1日2日で億を稼ぐ領域まで来たわけではなく、勉強と実践、そして検証という当たり前のことを地道に繰り返してきた、普通の人なんだという事がよく分かりました。
そして、今も成長し続けている人であるという事も改めて分かりました。
No.55 木下さん 2016-02-22 10:35:11
キャッシュポイントの多さにやや驚きました。
No.54 角野さん 2016-02-20 18:08:11
ステップメールの解体はとても参考になりました!
各メールにどのような形で教育の要素をストーリーとして取り入れるのかが具体的に理解できました。
正直、何も知らずにメールを読んでいたときは自分が教育されていることなど全く気が付きませんでした。
もちろん教育といった戦略があることすら知らなかったです。
しかし、こうした裏側を聞かせてもらうと、普通のアフィリエイターが商品が売れないのも納得です。
僕も有料教材をオファーしたことがありますが、ほとんど制約しませんでした。
当然、こういった教育などせずにただ、売り込みをしただけなので売れないのは当然ですね。
おそらくこのABAに出会わなければ、ネットビジネスで成果を出すのは無理だったか、とてつもない時間がかかっていたと思います。
次回以降の講座も楽しみにしています!
No.53 田本さん 2016-02-12 13:28:25
会場にも参加させていただきました。
動画で復習できてより理解が深まりました。
ステップメールの全てに意味があるところが感動しました。
これからは意識して文章を書いていこうと思います。
ありがとうございました。
No.52 おおなりさん 2016-02-07 01:26:18
率直な感想ですが、私が今まで受けたセミナーの中で1番良かったです。
だいぽんさんのステップメールを解剖して、一つ一つのメールにどのような教育効果としての目的を持たせているのかが分かり、本当に良かったです。
自分でも、これほどのクオリティのモノはまだムリでも、何とか仕組みを構築できそうだなと、イメージが持てました。
No.51 安倍さん 2016-02-02 16:27:15
今回のセミナーはとても参考になりました。
だいぽんさんのステップメールは、写経などをして何度も見直したつもりでしたが、ABAでステップメール6つの価値観教育を学んだ後だと、より鮮明にだいぽんさんのやっている事が理解できました。
実際に、とても尊敬していて憧れているだいぽんさんのステップメールの解説だったので、腑に落ちたし自分のステップメールに活かせるところもたくさんありました。
また、7ステップセールステンプレート。
これは、かなり凄かったです。というかヤバイ・・・。
だいぽんさんから色々と教材やツールを買いましたが、なるほど!
このようなステップがあったのだと実際に体験したからこそ納得しまくりでした。
だいぽんさんのメールってなぜ買いたくなるのだろう?とずっと疑問に思って、自分でも研究したことがあったのですが、こういうことだったのですね。
気づかれないようにするのがセールスの鉄則ですが、この7ステップさっそく実験的に使ってみようと思います。
【ギャップ】これ大事な要素なんだなぁと改めて思いました。
今回も参考になるセミナー本当にありがとうございました。
No.50 廣末さん 2016-01-29 00:24:54
ネットビジネスに去年の9月頃から興味を持ち、将来脱サラしたいと思って今回この教材を購入して勉強を始めました。
今まで自分で調べて得た無料の情報や1万円程度の情報とは全く比較にならず、付け焼き刃ではない本格的な内容であり、得るものが多かったです。
ネットビジネス(アフィリエイト)をするに当たってどのように行動すればよいのか漠然としたレベルでしか分からず、正しい行動指針も具体的に分かってなかったため何もできない状況でした。
このセミナー動画を通じて具体的な事例を見て、誰をターゲットにするべきか、実際にどのような書き方でステップメールを書いて読者を教育すればよいのか、細かいキャッシュポイントの設けて報酬を積み重ねる方法を知ることができました。
一通り勉強を終えたら、ターゲット(見込み客)を設定し、このメールは主に何の教育を行っているか自分で説明できるレベルのステップメールを戦略的に自分で書いてみます。
No.49 岡田さん 2016-01-27 00:51:33
だいぽんさん、こんにちは。
ハイレベルゼミ第一回を拝見させていただきました。断片的に聴いてきた、あるいはブログやメルマガで読んできた内容をまとめて、さらにその隙間を埋めてもらえるような、そんなありがたさがありました。また、実際にだいぽんさん自身のメルマガで何をやろうとしているのか?までオープンにしてもらえるところは、非常にありがたいと感じました。
ここまでオープンにできる、ということは、すでにその先に進んでいるんでしょうね〜、と思いながらメモを走らせていました。
第二回は会場で拝見する予定ですので、よろしくお願い致します。
廣谷
No.48 廣谷さん 2016-01-24 12:44:18
どんな狙いでステップメールを組んでいるのかを、本物の文章で一通一通細かく教えていただけるなんて、これほどの教材ないです。感激でした。そして内容に驚愕しました。
実際メルマガを受けていたので、読んだことがあるような記事ですが、解析しながらみると・・・狙いしかない(汗)
初歩的な流れとおっしゃっていましたが、初歩的でここまでできるとは。すごいなと心の底から思いました。
どの記事も、どのメールも、どの文も、どの言葉も意味がある。そこまで緻密に計算して作成する。使えるものはなんでも使え。すごく勉強になりました。
加藤さんの話ですと、成功するには構成要素を見出して素材を集め、模倣&練習することと勉強しました。今回のゼミでトップレベルの素材を集めることができたので、あとは模倣して実践あるのみです。
すごい勉強になりました。ありがとうございました。
第二回も楽しみにしています。
No.47 芦田さん 2016-01-22 14:59:59
かなり参考になりました。
ステップメールの解説では、自己開示の重要性や何度も何度も視点を変えながら教育を行っていくなど、具体的で分かりやすかったです。
また教育手順も一貫していて、7ステップメールテンプレートテンプレートをまねればよいと分かりました。
最後の質問にあった、0から始めるときにどの順番で準備するのがよいかという回答もよかったです。
私もまだ全く仕組みがないので、コンセプトを決め、ゴールを用意し、ステップメール準備、ランディングページの順番で進めたいと思います。
早く他のセミナーを見終わって、実践に着手したいです。
No.46 吉田さん 2016-01-21 00:12:37
先日はありがとうございました。
売るために、メールの一通一通がここまで作り込まれていることに改めて驚きでした。アフィリエイトではなく、コンサル型のビジネスを展開したいのですが、商品・サービスコンセプトを決め次第、実践で使わせていただきます。
No.45 川久保ゴンサーレスさん 2016-01-19 12:52:00
お世話になっております、
上級クラスの中村です。
上級者向けのハイレベルゼミを学ばせて頂き、
誠にありがとうございます。
ステップメールで商品を成約させる為に必要な、
具体的なシナリオやセオリーを知る事ができ、
大変勉強になったセミナーでした。
私にとって全てが重要な学びでしたが、
メールだけでなく、本人の言葉だけでなく、
価値観の教育を行なっていく為に必要であれば、
「使えるものは徹底的に使う」という戦略部分が、
特に大きな学びになりました。
今回の重要な学びを常に忘れずに、
これから大切に実践させて頂きますので、
今後ともよろしくお願い致します。
中村
No.44 中村さん 2016-01-18 23:45:57
だいぽんさん、こんばんは!
ハイレベルゼミの内容本当にすごいです。
こんなに出しちゃっていいんですか
っていう解説ありがとうございます。
おかけで今までの学んできた事がより
頭の中に入ってきた気がします。
最後の質問まで
何度も聴き直したいですね^ ^
No.43 亀谷さん 2016-01-10 19:13:11
ステップメールの解説、期待以上に分かりやすかったです。
だいぽんさんのメールは必ず読んでいるのですが、何気ないメールの中にも、これほどの意図があるとは驚きです。
自分のステップメールを見直す機会になりました。
ありがとうございます。
No.42 船渡さん 2016-01-08 09:11:18
一回のステップメールをわけて解説していただいたところが、とても参考になりました。
ノウハウを学んでも実際に取り入れてないことというのがあります。ひとつ人のステップメールに目的があり、それが明確になっていないと人は説得できないことがわかりました。
だいぽんさんのメールが人を惹きつけるのかが理解できました。
No.41 富永さん 2016-01-08 06:27:48
やはり上級に申し込んで良かったです。教材などを見ながら自分で解析していたら時間がかかりますし、答えがわからない状態だと不安です。これを見てどういう意図でステップメールが作られているのかイメージできました。6つの教育を単純に1こずつするのではなく、重要なことは繰り返し伝えているのが良くわかりました。
また、最初のコンセプト、ターゲットをどうするか、範囲が今一つイメージできていなかったのですが、ここについても動画を見て、決まりました。
No.40 坂上さん 2016-01-06 20:46:40
これまでの成功事例からどのような視点や考え方に基づいて行動を起こしたのか?を実例で学ぶことができた。
7ステップを軸として、それに伴う教育の仕方や伝えるべきことを考え抜いて言葉にする作業、購入者に喜ばれるベネフィットをどれだけ与えられるかと言う当たり前の事をやりきった事を改めて痛感しました。
かたや自分のビジネスに置き換えて、どれだけできているか?足りないモノはないか?考えさせられる良いヒントをたくさん得ました。
まだ消化できていない部分もありますが、さらに実践を進める中で自分の中でこれが本質だと思えるような考え方にもう少しで近づけそうです。
No.39 山入端さん 2016-01-06 16:57:44
ステップメールの6つの教育は、もちろん教材で勉強し、写経をした時に各ステップメールがどの教育を行っているか自分で分析しました。そして、今回のハイレベルセミナーでだいぽんさんの解説を聞くことで、自分の理解のズレを修正することができました。
ありがとうございます。
セミナーを聞いているうちに、真面目に取り組めば自分にも遅かれ早かれ自動で収益が発生する仕組みが作れそうな気がしてきました。
No.38 宮本さん 2016-01-04 16:04:04
ビジネスを学ぶのに具体例をもとに学べると
手っ取り早いですが、そんな機会はほとんどなく
ハイレベルゼミで学べる恩恵は大きかったです。
だいぽんさんのことは3年前ほどから知っていましたが
それよりもさらに前の活動のことも知れて、
ビジネスの変遷がよくわかりました。
ステップメールの一通一通で何を教育してるか無駄のない状態で
素晴らしいなと思いました。
スティーブジョブズのスピーチも行動の教育の目的があったのかと
実際にステップメールを見たことあるのに
言われなければ気づきませんでした。
だいぽんさんのステップメールを実際に学んだことで
他の人のステップメールをみてもどれだけ教育の視点で
書けているか、どんな教育をしているか分かるようになりそうです。
だいぽん式7ステップセールステンプレートも
素晴らしかったです。
一つ一つの商材ごとに具体的に解説されていたので
分かりやすくすぐに使ってみたくなりました。
教育も重要ですがその後の販売戦略まで緩めることなく
組んでいけるようにしたいです。
No.37 近藤さん 2016-01-04 02:21:48
ハイレベルゼミの動画を見ましたが、
価値観教育の重要性がとてもわかりやすく解説されていました。
私は1通のスッテプメールに1つの価値観教育を入れると
思っていたので1通に何個も入っている事に
凄く驚きました。
そして、ステップメールの中にも
所々に収益に繋がるものが盛り込まれていて
ステップメールを書き直そうと思ったと同時に
もう一度コンセプトから見直し、
今まで書いてきた記事も一旦全て消して
最初から作り直そうと思いました。
貴重な気づきを与えてくださり、ありがとうございました。
No.36 村山さん 2016-01-01 15:57:26
《第1部》を視聴して。
ABAの講座でも学びましたが、ブログやLPのターゲットの重要性に改めて気付かされました。
僕自身のブログもターゲットが間違っています。
もっと顕在客では無く、潜在客を狙っていかなくてはならないですね。
ありがとうございました。
次の映像も視聴します。
No.35 平井さん 2015-12-31 23:37:38
とても勉強になりました。だいぽんさんのレターはよく写経していますが、ギャップを意識する、という考えはなかったので、これからはそのギャップを意識しながら、写経していこうと思います。
ありがとうございました。
No.34 横山さん 2015-12-30 12:44:44
だいぽんさんが実際に行動されてきたことを、実際の事例を元に構成されたセミナーだったので、より深い理解が高まりました。
ABAのコンテンツだけでも外枠は理解できていたのですが、こういった実例を元に具体的に解説していただけると、凄く分かりやすいです。
特にステップメールを、1通ずつの目的や教育について解説していただけたのは、ありがたかったです。
実践しながら、少しずつでも身に付けていこうと思います。
ちなみに、余談ですが、ABAでの学びを元に、半年後を目処に、独自商品の販売を考えているのですが…今回のセミナーで、CYFONS(サイフォンス)の販売戦略を解説されていたのを拝見しながら、この商品、ゆくゆくは購入したいなあ…と思いました(笑)
完全に扇動されています^^
No.33 山下さん 2015-12-30 12:38:28
ハイレベルゼミという名前の通り、学びの多いセミナーをありがとうございます。
あらためてLTVの大切さも知る事ができました。
6つの価値観教育の具体的な使い方を、だいぽんさんのステップメールで解説していただき、知識のレベルから疑似体験のレベルにアップできました。
だいぽん式7ステップセールステンプレートでの、ひとつひとつの整理された具体的な解説の仕方も解説の内容も、勉強になりました。
このセミナーで学んだことを、行動して知識で終わらせないようにしようと強く思いました。
深い内容と分かりやすい語り口。最高です。
ありがとうございました。
No.32 白取さん 2015-12-30 08:25:25
一番気になっているステップメールを解剖し分析して頂いたことにすごく感謝です。
1通1通の緻密さが半端ないですね。
個人でビジネスえを行う人にとって自動で教育するためにはステップメールを最大限に利用し、その中にどのような内容を散りばめるかが重要ですし、このことに気付かれただいぽんさんはすごいですね。
模倣レベルではとても出来ないレベルに感じますが、実践していきたいと思います。
No.31 あきよしさん 2015-12-30 03:16:06
ステップメールの解剖をしていただくことで、
自分がだいぽんさんからなぜ銀河鉄道を購入したのかがはっきりとわかりました。
1つ1つのステップメールにきちんと意味があり、
その意味を自然とくみ取ったからこそこうして購入に至ったのだなと感じました。
そして意外だったのが、なぜ1日に2通送ることがあるのかなと当時思っていたことが、
まさか気持ちを動かすためのメルマガでそれをあえて夜遅くに送っているということです。
複数回送ることで、最初のうちに必要な信用の教育にもなると思うのですが、
心を動かす系の文章を送っているということに今気づくことができてよかったです。
これは自分がステップメールを送るときにもかなり使える手法だと思いました。
本編の第3章の中でも教育は複数回行うとおっしゃってましたが、
まさにだいぽんさんのメルマガではその通りという感じでした。
また自分の実績がない場合には、他人の実績を紹介してもよいというのはかなり心の荷が下りた気がしました。
実際に僕もそのことが結構ネックになっていたので解決できてよかったです。
初級編だけで月収100万行けると言うことに多少の不信感があったのは実のところなのですが、
だいぽんさんが動画内で解説されたのを聞いて、
初級編の仕組みだけでもここまでの威力があることがはっきりと感じることができました。
まずは初級編の仕組みを完成させることが近道になると再確認できましたので、
初級編の動画を何回も見直し無意識に行動できるくらいまで自分の中で落とし込んで行きます。
成功者の手法を明かすと言うことをされているのはかなり貴重な機会だと思いますので
本当に上級コースに入ってよかったと感じます。
次回のハイレベルゼミも楽しみにしております。
No.30 濱田さん 2015-12-28 11:45:42
セミナー、ありがとうございました。6つの教育がどのようになされているか詳しく解説していただき、理解しやすかったです。また、ギャップを常に意識して読み手を惹きつけておられる点も印象に残りました。また、次回も参加させていただき、学ばせてもらいます!
No.29 東さん 2015-12-24 09:11:46
ステップメールによる教育の仕組みについて机上で動画より学ぶよりリアルで解説してもらいとても頭に入ってきました。
教育ができることの効果も理解できたように思います。
次はもっと上のレベルということですので楽しみにしています。
まずはLP→SM→OFの構築にとりくもうと思います。
No.28 三浦さん 2015-12-24 01:02:39
普段なにげなく読んでいた「だいぽん」さんのメルマガ(ステップメール)を1から最後まで丁寧に解説して頂きました。
以前から「深夜版」が気になっていたんですが、心理的な理由があった事に納得しました。
早く、次のセミナーも参加したいと思います。ありがとうございました。
No.27 長谷澤さん 2015-12-23 22:01:41
だいぽんさんセミナーありがとうございました。
大変充実した内容だったので、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
だいぽんさんの今までの実体験を元に、
ビジネスをステップアップしてきた過程を紹介していただけたので、
自分がどのように進むべきなのかをイメージしやすかったです。
ABAの内容はとても充実しているのですが、その膨大な量のため、
どこから手をつけていけばいいのか戸惑っていたので、
今回のセミナーに参加させていただき進め方が理解できたので良かったです。
今回のセミナーで特に印象的だったのは、ステップメールでの教育です。
教育の6種類の意味は事前のビデオで理解していたつもりでしたが、
それを実際にステップメールでどのように盛り込んでいくのかということが
いまいち理解できていませんでした。
しかし、今回だいぽんさんのセミナーを受け、ステップメールを読んでいるだけで、
知らず知らずのうちに教育されていることがよくわかりました。
特にだいぽんさんがターゲットとしている挙げている人に、私はほとんど当てはまりました。
だいぽんさんのメールに魅力を感じたのは、こういう理由だったのかと腑に落ちました。
また、ステップメールを長時間に渡って分析したことがなかったので、
改めて他のステップメールを読むとどんな仕掛けがされているのかが、
読み解けるようになっていたのには驚きました。
今後は、だいぽんさんのステップメールを写経しながら、
自分のステップメールを作成していきたいとと思います。
追記:
私はトレンドアフィリエイトの経験はあるのですが、
情報発信ということをしたことがなかったので、
どうやって進めたらいいのか悩んでいました。
セミナーの最後の質問コーナーで、
「初心者はどうやって進めたらいいのか?」という質問に対して、
だいぽんさんから「補講『コンセプトメイキングマスター講座』で、
まずは自分のコンセプトを決め、それからステップメールを作り、LPを作成していく方法がよい」
という話を聞けたのが良かったです。
次回のセミナーまでには、自分のLPを作って参加できるようになっていたいと思います。
次回もよろしくお願いします。
No.26 澤村さん 2015-12-23 05:36:26
だいぽんさんこんにちは、飯塚と申します。
感想の提出が遅くなり申し訳ございません。
先日のセミナーありがとうございました。
セミナーでは実際のレター・ステップメールを元にだいぽんさんご自身が解説してくださることにより、
その狙い・意図を正しく理解することができた点が私の中で最も大きな学びでした。
記事・メール・レターを作成する際に、各教育が重要であるということは頭では理解しているつもりでも、
いざ書くという瞬間になると何をどう書いていけばよいのか、
手が止まってしまうということが往々にしてあるということが悩みでした。
そういった際に成功者のレターや記事などを分析してそこから得たものを
活かそうと試みてみてもなかなか正しく狙い・意図を理解することはできていないだろうなと
頭の片隅で思いつついつもモヤモヤしておりました。
実際、セミナー中に「各メールでは何を意図しているのか?」ということを考えてみた際にも
1部は合っていても100%全てあっているということは極僅かでしたので、
各メールの解説を聞くごとに「なるほど!」気づきを得るばかりでした。
セミナーで学んだことを早速活かして、レター・記事・メールの作成を行っていきたいと思います。
次回のセミナーも楽しみにしております!飯塚
No.25 飯塚さん 2015-12-22 17:36:13
だいぽんさん、長時間のセミナーありがとうございます。
そして、お疲れ様でした。
コンセプトをしっかり決めて、それに基づいてしっかり戦略を立てて、実行していく大切がよくわかりました。
何となく、見込み客がすくないところで勝負するより、ある程度絞ったほうがやはり見込み客が多いところで勝負するほうがいいですね。
すべては、人の心がどうやったら、つかめるか、これをどれだけ戦略的にできるかどうかですね。
ギャップがなければ、興味がわかないし、面白くない。
これが始めりであり、終わりでもありますね。
ずいぶんとコンセプトが定まってきたので、しっかり作業していきたいと思います。
ありがとうございます。
No.24 曽我さん 2015-12-22 13:13:11
だいぽんさん
こんにちわハイレベルゼミの感想を送りたいと思います。
一番の収穫は何と言っても「ライブで受講する意味」です。
ライブ受講での素晴らしさは、まさに「参加している」リアル感と「アウトプットがその場でできる」ことだと思います。
今までの自分は他の講座とかにも参加してましたが、講義に対してどちらかと言うと「ただ聞いてメモっている」だけでしたが、今回は率先的に講義に参加するという気持ちで参加させていただきました。
だいぽんさんからの質問に手を上げて答えていくという「アウトプット」をしていきました。
正直・・チョービビリな自分なので心臓がドキドキしていましたが・・・。
でも勇気をだして行動したからこそ、きっと他の人よりも何倍も講義の内容を理解したんだと感じました。
今回はホントに参加した意味があると思います。
内容も自分的には「本質」の部分を教えて頂いたように思うくらい色々と応用ができる内容だと思います。
ステップメールでの教育の部分も実際のメールを使っての講義内容だったのでとてもわかりやすく、またただ聞くだけでない思考しながらの問題形式だったものとてもよかったです。
講義の内容は申し分ないくらいの最高のクオリティーでした。
そして、講義を受講する前の自分の準備の大切さも同時に理解できたし、また勇気をだして体験できたこともとても良かったです。
だいぽんさんの人柄がとても穏やかな感じで、印象がよかったのもこの講義に参加した意味があったと思います。
人はやっぱり「人柄なんだな・・・」と感じました。
次回のハイレベルゼミも楽しみにしています。
前回よりももっと参加できるようこれから自分を成長させていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.23 鈴木さん 2015-12-22 12:56:10
セミナーお疲れさまでした。
ぼくはだいぽんさんを生で見るのは初めてだったので、そういった意味でも刺激になりました。
ステップメールの解説では、メールの内容に6つの教育を何度も何度も入れるということが重要だということが特に印象に残りました。
また、1つのメールの中に6つの教育の要素を複数入れている場合があるということも分かりました。
最初にABA講座を見たときは上記の部分があまり頭の中に入っていなかったので、だいぽんさんのステップメールという具体例をもとに解説してもらうことによって、ノウハウの実際の使い方が分かり、とても参考になりました。
ギャップ、リアリティ、ストーリーといった要素の重要性も改めて認識できました。
このような機会に参加することが出来良かったと思います。
ありがとうございました。
第二回も期待しています。
No.22 こわきさん 2015-12-22 00:57:10
昨日はセミナーお疲れ様でした。
だいぽんさんは久しぶりのセミナーということでしたが、全くそのような感じは受けませんでした。
また、多くの方が参加しておりモチベーションも更に高くなったように思えます。
多くの方がだいぽんさんを信じて入会されていますし、後は自分が行動していくとともに間違った方向に行かないようにしながら頑張っていきたいと思います。
やはり、実際にだいぽんさんの事実例を見ながら、しかもご本人の解説で紐解いていくのは、理論だけ学んで自分で色々試していく工程がかなり短縮されるとともに自分に落としこむスピードを早められると感じました。
一流になりたければ一流の人から学ぶことが手っ取り早いということが改めて感じました。
次回以降のセミナーも楽しみにしてます。
ありがとうございました。
No.21 岩谷さん 2015-12-22 00:38:50
だいぽんさん、セミナーお疲れ様でした。
まず最初にお礼を言わせてください。
ものすごく印象に残ったことは、だいぽんさんが熱心に具体例やご自分の経験をもとに分かりやすく説明していただいたことです。
しかもあれだけの長丁場にもかかわらず疲れた様子も見せずに最後まで全力で伝えようと言う熱意が伝わりました。
私もその熱意に答える為に全力で取り組む決心をしています。
ありがとうございました。
上級ゼミで具体例をお聞きするうちに、今まで物を売ることの上っ面しか見ていなかったことが分かりました。
どういうことかと申しますと、ステップメールだけで読者の信頼を得ようと思っていたからです。
音声や動画、自分のブログなど使えるものは全て使っていることが分かってビックリしました。
それは、0回目のプレゼントを見て分かりました。
だいぽんさんようにギャップが物凄いメールを出すだけでもインパクトがあるのに、音声と動画で2~3時間も自己紹介やアフィリエイトノウハウを公開されているのに驚きました。
戦略は相当教えてもらえたので消化不良にならないように実践しながら学んでいこうと思います。
今回のセミナーで学んだ事はとてつもなくたくさんありましたが、その中でまずは以下の3つを意識してやろうと思います。
1、あらゆる媒体を使って徹底的に信用の教育をすること
2、常にギャップを意識する
3、お客さんを肯定する
そして、最後の「まとめ」で話された事をできるだけ実践していこうと思います。
次回のセミナーでは少しでも実力をつけて参加させていただきたいと思います。
No.20 杉原さん 2015-12-21 23:37:53
昨日は長時間、セミナーにてご説明ありがとうございました。
はじめてたいぽんさんにお会いできてうれしかったです。
セミナーではスッテプメールの内容について教えて頂きましたが教育という視点からメールを見て初めて分かりました。
動画でも勉強したつもりでしたが、6つの教育の具体的内容がつかめたような気がしました。
ギャップの大切さとストーリーでの展開の仕方が分かったような感じがしました。
あまり文章が得意な方ではないのでうまくは書けませんが今まではぼんやりとした感じでしか分からなかったのですが説明を受けていくにつれて「こういうことなんだ」と自分の中で何かが変わったような気がしました。
参加してよかったです。
次回も行きたいと思います。
No.19 山本さん 2015-12-21 23:11:55
大変ためになるセミナー、ありがとうございました。
だいぽんさんが直接目の前で喋っているという臨場感、しかも自分の質問に直に答えてくれるという感動、セミナー初参加でしたが、いろんな意味で満足です。
ぜひ次回も参加したいです。
No.18 赤上さん 2015-12-21 22:03:24
非常に参考になるセミナーでした。
ありがとうございました。
まず、だいぽんさんの過去に行っていたアフィリエイトを知れてよかったです。
失礼ですが、確かにあの「情報商材コレクターの憂鬱」は、かなりシンプルで作りこみが浅いなと感じてしまいました(笑)
しかし、あれくらいシンプルな作りでも売上がそれなりに立ってしまうというお話を聞いて、個人的にはそれが励みとなりました。
やはりブログはきれいで細かく作らなければならないという思い込みが自分の中では拭いきれなかったので、あのような例を見せていただけると、「ああ、それでもいいのか」という考えが生まれ、少し気持ちが軽くなりました。
次に、ステップメールについて。
これは本当に参考になりました。
具体的に細かく解説していただけたので、自分でステップメールを作成する際に形を模倣できるし、勉強し甲斐がありますね。
驚いたのは、1つのステップメールの作りこみです。
1度発言させていただいたのですが、(表記上)1通目のメールで「信用・投資・手段の教育」という私の答えに対し、だいぽんさんが「まだあります」と仰いました。
「まだあるの!?」という感想でした。
結果的に、そのメールには全部で5つの教育が含まれていました。まさかこんなに教育内容を含んでいるとは…と驚きました。
しかも、文章がとても流暢に書かれているので、不自然さがまったくない。
模倣するにしてもこれはなかなか骨が折れるなぁと思いました。
全体的なセミナーの感想として、だいぽんさんはご自身で仰る通り、非常にギャップを重視されているなと感じました。
メールやLP、SLもすべてにおいてギャップを必ず使っていました。
やはりギャップは一番人の心を動かすものなのだなぁと勉強になりました。
考えてみれば確かに、ギャップを感じる文章を目にすれば続きが気になることが多いですね。
Not Readの壁を越える上で一番使いやすく汎用性に長けたテクニックであることは間違いないですね。
私も、文章を書くときは常にギャップを意識しようと改めて思いました。
今回も長丁場で大変だったかと思います。
お疲れ様でした。
次回のセミナーも楽しみにしているので、できる限り参加したいと思います。
ありがとうございました。
No.17 篠崎さん 2015-12-21 20:57:38
だいぽんさんのビジネスモデルやステップメールの解説が非常に参考になりました。
LP→SM→OFという初級編のビジネスモデルに対して、少し舐めていた部分があったので、だいぽんさんが月500万くらいの収入を発生させていたことに驚きました。
気を引き締めて、基本からしっかり取り組んでいきたいです。
また、ステップメールの一通一通の意図を知ることができ、大変勉強になりました。
ありがとうございました。
No.16 佐藤さん 2015-12-21 19:28:08
行かなければ分からなかった価値がありました!!
だいぽんさんのビジネス構造を余すところなく見せていただくことで、僕の中にあった「(ノウハウを)理解しただけ」と「実践できる」の間にあるギャップを大きく縮めることができた実感があります!
次回が楽しみです(*^^*)
次は、自分で実践を積んだ状態で参加します。
No.15 太田さん 2015-12-21 16:39:52
だいぽんさん素晴らしいセミナーをしてくださり、ありがとうございました!
まさに教育の嵐ですね!
セミナーに参加するまでは、「1通のステップメール中に1つの教育」という固定観念を持っていました。
だいぽんさんのセミナーによって、見事に常識を破壊されました(笑)
あそこまで複雑に教育を絡めていくとは、思ってもみなかったです。
あれだけ教育されれば、思わず買ってしまうのも頷けます。
「流石、だいぽんさん!」の一言。
また、一通一通、丁寧に解説して頂いたので、かなりリアル感もあり、解説の中に入れてくるだいぽんさんの心理的テクニックが、非常に勉強になりました。
ABAの動画を見ている時にも思いましたが、人間の根源的な心理を捉え、ステップメールやセールスレターなどに応用していくのが大事なんだなと改めて感じました。
だいぽんさんのステップメールの原案やセールスレター、ブログ記事といった研究材料が手に入ったので、研究や写経を実践していきます!
第二回のセミナーも楽しみです!
ありがとうございました!
No.14 関口さん 2015-12-21 15:18:37
セミナーお疲れ様でした。信田です。
『6つの教育』を実際に使って戦略的に書かれたステップメールをだいぽんさん自身から解説してもらえて、理解が深まりました。
ちょうど『ステップメールの6つの教育』を確認するために、様々なステップメールを見ようと思っていたところだったので、これから確認していくステップメールをどのように見ていくべきかがわかり、悩むこともなくなったため、時間短縮ができそうです。
セミナーを聴きながら、「自分だったらどのように教育するか」も同時に考えられたので、考える場としても最適でした。
映像だと流し見してしまうことも多く、考える場というよりも、知識を得る場みたいになってしまいます。
なので、セミナーの内容をきちんと落とし込むにはやはり直接セミナーに参加することが大事だと思ってしまいました。
今回は『ステップメールによる6つの教育』を学ぶことをメインに考えていたので、セミナー中はずっとそのことを考えており、色んな書き方が思い浮かびました。
それによって後半(7ステップセールステンプレート)はほとんど聞かず、教育についてずっと考えていました。(すみません…)
なので、後半の部分は映像として確認していきます。
セミナー、本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
これからのセミナーも楽しみにしております。
No.13 信田さん 2015-12-21 14:54:31
昨日はセミナーをありがとうございました。
とても勉強になりました。
だいぽんさんが仕組みを使って労働時間を増やさずに効率よく収入を増やされたことが良く分かりました。
ステップメールには色んな要素が戦略的に組み込まれていることが分かり、また、だいぽんさんはとても文章を書く才能があるなと感じました。
正直はたして自分が同じように魅力のあるLPやステップメール、セールスページまでの仕組みを作れるのかとても不安ですが、時間がかかってもしっかりと取り組む価値はあると思いました。
まずはコンセプトを決めるところから頑張ります。
No.12 今井さん 2015-12-21 13:15:49
昨日はありがとうございました。
普段動画で拝見しているだいぽんさんが目の前にいらっしゃること自体が単純に刺激的でしたw
多分みなさんもそうだったんじゃないでしょうか。
ネットビジネスって軌道に乗るまで孤独だし、右も左もわからない中で道しるべを出してくださるだいぽんさんにみんな心から感謝している方達だと思います。
また、自分以外に頑張っている方たちを目の前にして、モチベーションが上がりました。
ABAは内容も盛りだくさんで、実業と並行している私にとってはだいぶ頑張らないと追いつけないので(ありがたいです。)昨日の内容も動画配信で追いつこうとしたら自分の理解も含めまた更に時間がかかってしまうところでした。
個人的には最後の質問コーナーで他の方がご質問されていた内容が、同様に私も質問したいと思った内容でしたので痒いところに手が届いたというか、非常に有意義な時間でした。
2回目も、やはり会場に直接行って講義を受けたいと思います。
No.11 オカダさん 2015-12-21 12:02:38
実際のリンクやプレンゼントなど、1つ1つのパートの意味を解説していただいたのでとても勉強になりました。
すべて計算し尽くされた構成でステップメールを構築しておられるという事がわかりました。
現在、走らせているステプメールをブラッシュアップしたいと思います。
No.10 高島さん 2015-12-21 10:43:42
とても参考になりました。
今回、このセミナーに参加し、だいぽんさんの戦略などをお聞きしていると、如何に、自分の媒体が稚拙で、何の戦略もなく作っていたのかが、本当にわかりました。
逆に、今回のセミナーで学んだことを活かすことが出来れば、今よりももっと稼げるようになる!ということも同時に気付けました。
本当にタメになるセミナーありがとうございました。
No.9 中川さん 2015-12-21 10:01:55
セミナーありがとうございました。
正直ステップメールの戦略の講義を聞いてここまで考えていたなんて。。という感じでした。
私もだいぽんさんのように自動化だけで500-600万くらい行かせたいという思いがあったので、だいぽんさんのステップメールを印刷して自分也に研究してみたりしましたが、ここまで深く価値観教育しているとは思いませんでしたので、かなり勉強になりました。
またギャップ(常識の破壊)に関してもかなり参考なりましたり、天国と地獄というコントラストも非常に参考になりました。
ありがとうございます。今使っているステップメールに6つの価値観教育の要素が抜けまくっているのでこれから改良して、またLPも顕在客しか狙えないLPになっているので潜在客狙いに変えて行きます。
貴重なセミナーありがとうございました。
No.8 四本松さん 2015-12-21 09:26:43
昨日はありがとうございました。
非常にわかり安い説明とステップメールの解説がかなり勉強になりました。
僕は柔軟な発想があまりできない方なので、1通目で信用の教育となると、
信用の教育を徹底してやると思っていたのですがそうではないんですね。
6つの教育を切り口を変えて何度もやるという柔軟な発想を頂けました。
またセミナー後の質疑応答の時に、
今まで疑問に思っていた「どこから作っていけばいいのか」
という部分も解決したので今後は実践するだけ、という所まで来ました。
自分自身でかなり考え方が変わったのが実感できます。
ありがとうございます。
No.7 藤澤さん 2015-12-21 09:11:27
セミナーありがとうございました。
とても良い刺激と、気付きを頂けました。
情報商材と物販のサイトを運営していますが、情報商材は無料オファーを叩き、
良い商材を紹介するスタイルでやっていましたが、
正直、最近出てくる無料オファーの内容も酷く、行き場を見失っている時、
とてもタイムリーに、だいぽんさんのメルマガからABAを知り入塾しました。
アフィリを始めた時に、「絶対アフィリを体系化する」と思っていたので、
だいぽんさんや、みんてぃあさんの商材は「いつか買いたい」と思っていたのですが、
その買いたいと思っていた「扇動マーケティング」まで特典に付くことに感動しています。
ABAを始めると同時に、情報商材のサイトは更新を止め、
物販サイトのみコンテンツ量を「権威」に使用と簡単なレビュー記事の更新をしながら、ABAを学んでいました。
情報商材は、これからコンセプトを決めてから、構成を変えるつもりです。
正直、コンテンツの増え続けるABAを見ながら、
いつシステム化に到達できるんだろうかと思いつつ、一通りの動画を見終え、
まずは情報商材から商品を決め、要素ごとにA3のスケッチブックに書出し、
オファーページの文章に書く内容を文章にし、箇条書き風に作り始めたのですが、
書き出すと、「これLPの内容かな?」「これはブログかな?」など悩み始めていました。
今回のセミナーで、7つのステップ毎に要素を書出し、
それを様々な媒体を使いながらクリアしていけばいいということが、動画で見たより、
より鮮明に分かり意外と簡単に一連のシステムが作れそうな気がしてきました。
なんとなくですが、人を説得する情報の構造と、その時に心を揺さぶるギミック、
そして自分の「信念」の情報の構成の仕方が、腹に落ちたという感じがしています。
このアウトプットが、きちんとできるかどうか、まずは、行動してみます。
No.6 小俣さん 2015-12-21 09:06:53
こんにちは、だいぽんさん。
「第一回ハイレベルゼミ」の感想です。
今回の講義で、ステップメールの原稿の中で、6つの教育(信用、目的、問題点、手段、投資、行動)が、どう構成されており、またどう表現されているか、原稿を見ながらだったので、非常に良く分かりました。
ここまで、具体例に説明した本やセミナーは、他にないと思います。
ステップメールを書く時のポイントとしては、常識を破壊して興味を引く、必ず事例を出して教育することが重要であることを学びました。
常に心掛けます。
「第一回ハイレベルゼミ」ありがとうございます。
No.5 迫田さん 2015-12-21 07:51:22
今回のセミナーではまずだいぽんさんに会うことができて良かったです笑
億とかを稼いでいる人が自分の目のまえで喋ってくれるというのでとてもうれしかったです!
だいぽんさんのメールがステップメールを送っているというのは予想が付いていたのですが、
そのステップメールに散りばめられている教育の数々に驚くとともになるほどこういう風にメールを作っているのか、
こういう考えがあってやってるんだということが分かったので良かったです。
No.4 山本さん 2015-12-21 06:09:35
ハイレベルゼミ参加して改めてステップメールの重要性を実感しました。だいぽんさんのステップメールの内容で、徹底的にプレゼント配り不信の払拭と信頼獲得をされていて驚くばかりです。
まずはだいぽんさんのステップメールをじっくり解剖させて頂き、自分のものに反映していきます。ありがとうございました。
No.3 岡島さん 2015-12-21 05:51:19
昨日は貴重なセミナーを開催していただきありがとうございました。
だいぽんさんのステップメールは2・3回写経して分析していたので、ある程度各メールの役割は理解していましたが、6つの教育視点以外の細かいパーツごとの意図まで詳しく解説されていたので、かなり参考になりました。
一番自分に足りないと思ったのが「繰り返し」です。
僕の場合は「このメールはこの教育」と当てはめてしまい、全体的に綺麗に整理しすぎてしまっていると感じました。
結果「目的」「問題点」あたりの繰り返しがだいぽんさんに比べて圧倒的に足りていませんでした。
使えるものは全部使って、具体例を少し変えるなどしつつ、同じ視点の教育をもっと繰り返していこうと思います。
No.2 奥田さん 2015-12-21 01:21:54
セミナーを拝見させて頂き、「ここまで収益構造を綿密に計算されていたのか!?」というのが正直な感想です。
これまで情報発信されている方のお話は沢山聞いてきましたが、まさにレベルが違う内容でした。
私は数年間、情報発信を行ってきましたがこのセミナーで学んだことを取り入れれば自動で現在の10倍近い収益は目指せそうなので、早速実践してきたいと思います。
本当に貴重なお話をありがとうございました!
No.1 生野さん 2015-12-21 00:34:14