信州豚のソースカツ丼が豪快すぎる@村民食堂(軽井沢)
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/daipon02/www/wp/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
引き続き「星のや」で隠遁中です。
大自然に包まれて、ゆーったり時間が過ぎていきますね。
朝食は再び日本料理屋の嘉助です。
品数が多くて嬉しいですね。
これに湯豆腐もついてきました。
朝からおいしい野菜をたっぷり採れます。

デザートはイチゴ。

窓の外には自然が広がります。
季節毎の風景が楽しめるんでしょうね。

特にやらなきゃいけないこともないので、
部屋に戻ったらお昼までのんびり二度寝(笑)
その後散策したり、温泉入ったりしてました。
お昼ご飯を何にしようか悩んだのですが、星のやには「嘉助」以外にも、
もっとカジュアルで色んな料理を扱っている「村民食堂」というお店があります。
次はそちらにお邪魔してみました。
名前とは裏腹に、わりとおしゃれです。
もっと素朴な感じをイメージしていましたが。

価格は嘉助よりだいぶ控えめ。
嘉助で食べると安いコースでも余裕で10000円オーバーなので、
そんなにお金を出せない客層にも配慮したのでしょう。
といってもだいたい1500円〜2000円くらいはしますが。
ほんとは定食類を何か頼もうと思っていたのですが、
写真にのっていた「信州豚のソースカツ丼」があまりにおいしそうで、
思わず注文してしまいました.
実際運ばれてきた丼は、僕の期待を上回るインパクトでした。
どーん!

甘いタレがたっぷりかかっていて、キャベツもシャキシャキです。
衣がサクサクで肉厚ジューシー。
しかもしかも・・・カツをめくったらその下にまたカツがあるという(笑)
なんとも嬉しいサービス精神です。
おいしいお肉でお腹いっぱいになりました。
長野は鮭も有名だということなので、
やまかけサーモンも注文してみました。
普通の鮭よりまったりしていて美味しかったです。

食後は近所にあるハルニレテラスというところに行って、
川沿いでデザートのアイスを食べながらぼんやりしてました。
軽井沢は天気がよすぎて、気持ちいいことこの上ないです。

今日はのんびりデーなので、部屋かライブラリーで読書でもしようと思います。
この記事へのコメントはありません。